電工君のブログ

電気工事で使う材料や工具や道具を紹介するブログです。

スライダー

こんにちは。電工君です。

今回は工具の紹介です。

スライダーです。

これがスライダー!

(写真は2連のスライダーです。)

 

【用途】

脚立では届かない高さで作業が必要な時に使えます。

壁などにたてかけて使えます。

伸ばしたり縮めたりして長さを調節できます。

 

【注意点】

スライダーを使う場合は必ず床面が平らな場所で使いましょう!

でこぼこのところで使うのは安定しないので危険です!

スライダーを支えてもらう人をつけましょう!

上までのぼったら、ロープなどでスライダーの上を固定しましょう!

 

【現場にて(その1)】

工場などの現場では、床や土間が油などで滑りやすいことが多々あります。

スライダーを支えてもらう人をつけるのは当然ですが、ロープなどでスライダーが動かないように固定するとより安全です。

あとスライダーは、伸ばしたり縮めたりできますが、引っ掛かかりの金具が中途半端になることがあります。

伸ばしたり縮めたりした際は、金具が確実に引っ掛かっているか確認してください!

金具がちゃんと引っ掛かっていないと、大事故になりかねませんので、くれぐれも確認宜しくお願いします!

 

【現場にて(その2)】

現場にてスライダーを使う際、クレーンやホイストに無意識にかけてしまうことがあります。

クレーンやホイストはブレーキがかかっていないことがあり、スライダーをたてかけた時は動かなくても、人が登っている最中に人の重みで動き出したりします。

下で支えてもらっていてもどうすることもできないです。

かなり危険ですので、極力クレーンやホイストには立て掛けないようにしましょう!

 

【現場にて(その3)】

現場にて壁などにスライダーを立て掛けることがありますが、壁などに立て掛ける際は汚れや傷などつけてしまうことがあります。はたまた汚れや傷どころか壁が弱く穴をあけてしまう恐れもあります。

立て掛ける前には危険予知(KY)をして安全を確認しましょう!

 

それでは今日も1日ご安全に!